東京都中野区 大人の初心者バレエ教室【スタジオパドシャ】

呼吸して動く

バレエの姿勢をとったり、動いたりするときには、息をつめてしまいがちに なります。背中をまっすぐに引き上げたり、つま先まで伸ばしたりで、力が入 ってしまいますから、どうしても呼吸がつまった状態になります。また緊張すると、 … 続きを読む 呼吸して動く

プリエするときにも上体の力が必要

プリエで膝を曲げていくとき、やはり全体の姿勢をまっすぐきれいに保ちながら行うことが重要です。 背中と腰がまっすぐの姿勢です。まっすぐをキープして膝を曲げていきましょう。 これはなかなたいへんなことです。腹筋と背筋の力がい… 続きを読む プリエするときにも上体の力が必要

最初のうちは両手バー

バレエを始めたばかりのときは、バーレッスンも両手でつかまって行ったほうがよいと思います。 スタジオパドシャの入門Aクラスではバーレッスンは両手でつかまって行っています。 足を開いてまっすぐの姿勢を保つことも容易なことでは… 続きを読む 最初のうちは両手バー

バレエ教室が初めての方へ
バレエ教室スタジオパドシャの会員の方へ
スタッフ募集
メニュー