東京都中野区 大人の初心者バレエ教室【スタジオパドシャ】

プリエするときにも上体の力が必要

プリエで膝を曲げていくとき、やはり全体の姿勢をまっすぐきれいに保ちながら行うことが重要です。 背中と腰がまっすぐの姿勢です。まっすぐをキープして膝を曲げていきましょう。 これはなかなたいへんなことです。腹筋と背筋の力がい… 続きを読む プリエするときにも上体の力が必要

最初のうちは両手バー

バレエを始めたばかりのときは、バーレッスンも両手でつかまって行ったほうがよいと思います。 スタジオパドシャの入門Aクラスではバーレッスンは両手でつかまって行っています。 足を開いてまっすぐの姿勢を保つことも容易なことでは… 続きを読む 最初のうちは両手バー

バレエのレッスンを受ける前にストレッチを

バレエを始めようと決心したら、実際にレッスンを受ける前にできるだけストレッチをしておく ようにしましょう。股関節や太ももの後ろ、ふくらはぎなど、家にいるとき、テレビを見ながらでも できます。10分ぐらいでかまわないのです… 続きを読む バレエのレッスンを受ける前にストレッチを

バレエ教室が初めての方へ
バレエ教室スタジオパドシャの会員の方へ
スタッフ募集
メニュー